忍者ブログ
[81] [82] [83] [84] [85] [86]
***V6 makes me feel so happy*** 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

代々木ラスト・・・ごぉく~ん(≧Д≦)ゞ
music☆mind 10th anniversary tour***代々木


今日で、今年代々木に通うのも終わり。
寂しいよぉ・・・(*_*)

今日は久々にNちゃんといっしょ♪
そして代々木最終日になんと1列目♪アリーナじゃないけどね。
何だかもう泣きそう。

ファンのみんなからのサプライズ。
メンバー喜んでくれてたよね?
スクリーンに映ったごぉくんが
うるうるして見えたのは私だけじゃなかったよね。

コン中、またまた長野クン、タッチしてくれました。

ごぉくんは、

ちょーやさしい笑顔で、

ちょー長く見てくれました。

今までで最長!

手まで振ってくれたよ(; _ ;)



良席サイコォ! V6ばんざい! ごぉくんだぁ~いスキッ!!

帰りはTちゃんとも合流し、
ヲタトークを繰り広げながら駅までいっしょしました♪


長いようで短かった代々木に通う日々と、
私のアニバコンは終わっってしまったけれど、
ツアーはまだまだ続きます。
過酷なスケジュールが続いて心配だけど、
全員無事に最終日までやり遂げられますように・・・ 



6人からのメッセージ・・・特にごぉくんからのメッセージ、
心にしみました。



みんながいたから、頑張れました

みんながいるから、頑張ります




V6に出逢えてよかった。
本当にありがとう。
V6を好きになった自分を幸せだな、って恥ずかしげもなく思えます。
私の生きがいだも~ん(^-^)v
11年目も、Vヲタ道を極めていってやる!

あっと、まだカウントダウンがあった(^-^;)
豆粒だろ~な~。
PR
DVD撮り&初ダブルヘッダー
music☆mind 10th anniversary tour***代々木×2


Yちゃん&Nちゃんと、今日も代々木へ。
この日は初の1日2回コン。

おととい知り合ったTちゃんも合流して会場内へ。
1部コンはYちゃんと(*^-^*)

3列目だったけど、
ごぉくん目の前で止まってくれて、おピンクうちわ初披露。
ちゃんと目を見てスマイルいただきまして(*^-^*) てへてへ
うちわも見てくれて、「そんなん作ってきちゃったの?」みたいな顔して笑ってた(^-^;) 

1部終わって、Yちゃん&Nちゃん&Tちゃんは帰りました(^O^)/~~ see you !

私はMリンと合流して第2部へ。
2部は1部より少し良席♪

Mちゃんもノリノリだったし、
長野くんがタッチ!っていうよりしっかり握手してくれた~(*^-^*)
やさしいなぁ、博は(*_*)
べたべたな手でごめんね、博(^-^;)

ごぉくんにも、またまたスマイルいただきました
ああ、しあわせ(*_*)な1日だった。

今日は1・2部ともDVD撮り。
やったね~(*・∀・*)
自分の名前もテロップ?で出るし♪

さあ、明日は代々木オーラス!
そして私のアニバコンもオーラス・・・
悔いのないよう、はじけるぞっっ!
出逢い
music☆mind 10th anniversary tour***代々木


今日から代々木3days!
8・10・11だから、1日あいだ空くけどね。

約1ヶ月振りの代々木。
ハリキリ過ぎて、開場3時間前に着いちゃった。
でも会場から離れられなくて、ずっと外で待っちゃったよ。
やっぱ聖地だね~。
ま~それにしても、さぶかった~(∋_∈)

アニバコンも3本目で、ようやく自分的に流れもつかめ、
落ち着いて見れるようになってきた(^-^;)
アニバコンは10年の集大成とも言える
素晴らしい構成だったなぁってしみじみ思っちゃう。
6人それぞれのソロ、コンビ曲、MC、クリスマスメドレー、
後半の合宿VTR後の構成・・・(; _ ;)

そしてPちゃんは、またしても
イノッチにタッチしてもらって、もうほっくほく(*^-^*)
あ、Pちゃん曰く
『Pちゃんの差し出した手をイノッチがはむってしてくれた』らしい・・・
そしてもちろんPちゃんは完全なる「イノ担」に。

ごぉくんはぜんぜん来てくれなかった( -_-)
しょぼぼんだよぉ。
がんばって初めて手作りおピンクうちわ作ったのにィ・・・( -_-)

でもでも、いいことあったの。
お隣席だった子と意気投合♪
彼女Tちゃんは准担。
Tちゃんも仙台に行ったらしく、仙台話で盛り上がり、メアド交換。
同世代だったし、嬉しかった♪
10日も待ち合わせしてお別れしました(*^-^*)
*出逢い*の日です。

人生最良の1日
握手会&music☆mind 10th anniversary tour***仙台市体育館

昌→准→博→快→健→剛

eちゃん、ありがとう。
仙台のことなんて考えてもいなかった私の背中を押してくれて。
あなたの後押しがなかったら、この日はなかった。
あなたの後押しのおかげでこの日があります。

今日もPちゃんと東北新幹線に乗り、仙台へ!
仙台駅からは地下鉄に乗り会場へ。

会場外にいたファンの方に今日の並び順を確認っ。
ごぉくんラスト!キャー!!

今回、仙台での握手は一回勝負!と決めていたので、
まずはトイレでゆっくり身支度。

東京の時ほどは並ばなかったかな。
さすが地方!っつーことで、いざ黒幕の中へ・・・。

ごぉくん以外には同じ言葉をかけてみました。
「これからも応援してマスッ」

まずは坂本クン。
東京でもそうだったけど、やさしく声をかけてくれました(*^-^*)
安心します、あなたの笑顔♪

そして何故だろう。東京の時もそうだったけど、
准クンに関する記憶が薄い・・・。
ちっちゃい顔と消えそうな笑顔(^-^;)

長野クン&イノッチには
ほんと癒される。
笑顔で「アリガトウ(*^∀^*)」って言ってくれた♪


そして事件は

仙台で起こったのであります!



私が握手出来たタイミングがラッキーだった!
ちょうど私で途切れるカタチだったので・・・。

健ちゃん、私が目の前に行ったら、
な・なんと

机の上に乗って

座ってくれちゃった!!



ちょー間近に寄ってくれ、健ちゃんから手を取ってくれ、
あのクリクリおめめ(*・∀・*)でジッと見つめられ、
「アリガトウ!」って・・・(; _ ;)ビェェン
倒れそうになっちゃったよぉ。

いのっちに 「おっ!新技か?」って突っ込まれてたね。

け・けんちゃぁぁ~ん

スキになってもイイですか?




いっしょにいた准担Pちゃんは
この後、思わず健ちゃんうちわを買ってしまっていました(*^ー')b
え?私は?(・_*)\ペチ

そんな大事件の後、興奮状態のまま
ラストごぉくん。
目の前に行くと同時に、

ごぉくんの方から

【アリガトウゴザイマスッッ!!】

って両手でギュッと

握手してきてくれたの~!!



ごぉくんとの共通点を握手3度目でやっと言えた。
どんな反応か怖かったけど、


あっ(*^-^*)

そうなんッスか!

気をつけて帰ってください



って優しい笑顔で言ってくれました(; _ ;)

「これからも応援してます」と
とんちんかんな返事をして、
【V6と、ファンは私とPちゃん2人だけ】という
もう2度とありえないだろう、夢のような空間から立ち去りました。

外に出て感動にひたっていたら、
准クンファンだという小さな女の子に
この日のもうひとつの【想い出】になった【どんぐり】をもらい、
その後やっと少し落ち着き、お茶しました。

そして私にとって初のV6地方コンサート。
花道登場曲はモミクチャで↓だったけど、
会場は代々木より小さくて良かったカナ。

あともうひとつ、私たちにとって事件が・・・。
「夕焼けドロップ」の時、
Pちゃんがイノッチにハイタッチしてもらい、
准担→(つかの間の健担?)→イノ担に(・_・;)エッ......?


帰りの新幹線はV6といっしょで少しコーフン。
ひと目も見れなかったけどね。

めっちゃくちゃ疲れたけど、
¥たくさん使ってムチャもしたけど、
充実した実にいい1日でした。
後悔するとこなし!行って(行けて)良かった!!
この日のすべてに「ありがとうと言わせて欲しい」デスッ。
★Happy 25th Birthday★


准クン
25回目の誕生日おめでとう





関西人なのに寡黙。
クールに見えるけど、時々おちゃめ。
読書好きで、みんなと少し違った視点からモノを観れる准クン。

これからもダイスキな俳優業と共に、
V6のお兄さんたちのこと、ヨロシクお願いしますネ
生きてて良かった(T_T) 握手会***国際展示場

准→健→快→博→剛→昌

Nちゃん&Pちゃんと国際展示場へ。
早朝にも関わらずスッゴイ人・人・人。
とりあえず最後尾へ・・・。

どれくらい時間が経ったのでしょう?
いよいよか?いよいよなのでしょーか?
極度の興奮と緊張で、
いまからあくしゅだっつーのに手はビッチョリ(^-^;)
いつ・どのタイミングでメンバーと遭遇かがさっぱりつかめず、
さらさらシートで手を拭きつつ、髪型気にしつつ、ジワジワ進んでく。
「まだ?もう?いつ?」と気が遠くなりかけたころ、
突然メンバーが視界の中に・・・!

「う・・・わぁぁぁぁ」と何も考えられなくなった瞬間、
准クンが目の前にいました。
「10周年オメデトウゴザイマス」と何とか声をかける・・・も、
消えてしまいそうな笑顔しか覚えていない(^-^;)

健ちゃんにも同じ言葉をかける。
目を力強く見てくれながら、
「アリガトウ!」って返してくれた(*・∀・*)

イノッチと握手する前に小ハプニング発生。
イノッチの【自然にでる優しさ】に触れ、もうクラクラ(;´д`)
そしてイノッチにも同じ言葉を。
癒しスマイルで「アリガトウ!」って。

長野クンにも同じ言葉・・・
「アリガトウね」って優しい笑顔でした。

いよいよごぉくんの前へ・・・

Pちゃんに耳元で
「言えそうじゃない?」(ごぉくんとの共通点を言え!って意味だったらしい・・・)
とつぶやかれるも、
「うんっっ!」と思い切り勘違いし、
握手前に、少々芝居がかった口調で
「ダイスキですッ」と告ってしまう |(-_-)|

握手してる時は頭ン中真っ白になっちゃって、
何も言えなくて無言でガン見してた・・・(恐)
ごぉくんの表情はハニカミ笑顔(^-^;)
アリガトウ的なコト言ってくれたかどうか・・・記憶ナシ(^-^;)

もちろん、この後の
坂本クンのことは覚えているわけもありませぬ。
スルーはしてないよ。握手はしたよ。ちゃんと。

放心状態でロビーへ。

トイレで鏡見て、2回目もイケる!と決意(ほんとバカ)。
急いでCD買って、受付へっっ!

2回目は「これからもガンバってください」って全員に言ってみた。



ごぉくんからの「アリガトウ」の言葉、

一生の宝物です。

忘れないよ


最後、坂本クンは
「何度もありがとうね。疲れてない?」って言ってくれました(T_T)
いえいえ~っ!疲れているのはそちらでしょうに~!!

正直、今でも信じられない。
ごぉくんが目の前にいて、確実に目を見てくれて、しかも手を握りあったなんて。

2回とも流れはゆっくりで
全員、2回とも両手握手してくれたコト
手があったかかったコト
このふたつが、ハッキリ覚えていれたコト
感動しちゃいました
music☆mind 10th anniversary tour***代々木


行って来ました!
待ちに待ったアニバコン初日(*^∀^*)

昨日に引き続き、代々木へ。
この日はNちゃんといっしょ♪

席は・・・ね(^-^;) 
でも、ゆっくりコン自体を楽しめたなぁ。うん。
あんなに遠かったのに、
カンドーでウルッちゃったものォ。
【ありがとうのうた】~【over】は、
かなりヤバかった(;_;)

MCもメチャ面白かった~♪

2階花道端までしっかり来てくれて、
しっかり目もあわせてごぉくんスマイル(*^-^*)
いただきましたぁ

次は・・・ついについに・・・
あ・く・しゅ・か・い!!! 正気でいられるのかな・・・
今は2006年3月。
どうしても
大切な日々を何か形に残したくて、ブログを始めました。
ダイスキなV6の記念すべき10周年の日までさかのぼって・・・

祝10周年
thank you☆mind 10th aniversary event~代々木 


久々にV6に会えるっ
興奮をおさえつつPちゃんと代々木へ。
期待しすぎてしまったせいか、歌の少なさに、少し消化不良気味(・_*)\ペチ
イベントだもんね、しょうがない
でも、10周年のこの日を生でお祝いさせてもらえたんだもん、幸せだよねっ。

そしてそして・・・なんといってもイベント後ですよ、この日は。
会場の外に出ると、何やら列が出来ている・・・。
「何?これ何?」
スタッフに聞いてみたら、今からVたちが出てきて、
記者会見するっていうじゃない!
そりゃ~見届けなければ!と、
するする~ふわふわ~っと端っこのいちばん前へっっ!
(↑こーいう運だけは、やたら良いのよね。)

極寒の中、待つこと数十分。
き・・きたっ!現れた~!
そしてちょー間近だけれども素通りしていくのだろう・・・
と思っていたら、なんと至近距離1メートルのところで6人整列~っ!
いつ振りだったかな。
あんなに間近でゆっくりブイロクを拝め(?)たのは。
そりゃあ毛穴も全開!ですよ。

いい日だった。うむ。

この先2ヶ月のしあわせを暗示するかのようなイチニチでした。
もういちど言わせてね。
坂本クン・長野クン・イノッチ・ごぉくん・健ちゃん・准クン、


10周年おめでとう
V6があなたたち6人で本当によかった
忍者ブログ | [PR]

Design by Dress
WELCOME
PHOTO
COUNT UP DOWN






CALENDER
06 2025/07 08
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
RECENT COMMENTS
(07/24)
(09/27)
(08/18)
(08/18)
(07/09)
(07/09)
(06/18)
(06/16)
BLOG RANKING
PROFILE
HN:
猫田モモ
性別:
女性
*V6 PEOPLE*
RECENT TRACKBACK
MOBILE
SEARCH THIS SITE