忍者ブログ
[72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82]
***V6 makes me feel so happy*** 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

グッデイ!!だったのかな?

1ヶ月におよんだ全国ツアーも
今日がオーラスだね。

メンバー・スタッフ・ファンのみなさま、
おつかれさま!! そして ありがとう!!




そんな今日、悲しくも地元関東にいるワタクシは
ついにDVDレコーダー購入♪

これで、ブイを・・・森田さんを・・・
好きなとこだけ取りで保存できるのね~

すごいね。スゴイね。
HDDってすんごいね。
使いこなせるようにならなければ・・・

『喰いタン』SPの放送も発表になったことですしね。
PR
9/10か・・・

行きたいな♪
行ってみたいな♪

チケ取れないかな♪
取れないだろーね・・・

『親指さがし』大ヒット記念 関東縦断 舞台挨拶。
今日から大阪ファイナル3DAYS

悲しいことですが、
各地での酷いマナー違反を耳にします。

大阪行かれる方々。
ルール守って
メンバー、スタッフ、ファン、みんなにとって最高のコンサートを!

行けない人の分まで楽しんできてくださいね!
8月も

今日で終わり・・・

朝晩の気温差や
夜聴こえる虫の声や
月見バーガーのCMに
いやがおうにも秋を感じております。


そういえば。
ねえねえ。
青い封筒はいっこうに届きませんけど
今年もないんですかね?あれは。
今年はあるでしょー!って信じてたんですけど?
ココロの片隅ではまだ諦めてませんけどね・・・ええ。
もう早くも森田切れだよぅ。


おとといのガコイコ感想☆
体験もの・・・いいわ~♪
ごぉくんのジャージ姿を見るとワクワクしちゃう。

●バレー部 へっぴり腰レシーブの体勢・・・(笑)
坂もっさんも、元バレー部と言いつつ
倒れた時のおびえた顔が大泉洋に見えたのは私だけでしょうか
●100M走のフライングのいさぎよさと
小声での「勝ちたかったんだもん」
●柔道のぴょんぴょんフットワークっぷり
●ゴルフ部での腰の動き
モテモテ森田さん&ひとりぽっちマサユキ

最近、三宅・岡田ロケがないのが寂しいけど・・・
やっぱ森田さん最高っす。
早くDVD買いに行かなきゃ!


買わなきゃといえば、
TBS限定キャッツアイテム第1弾
その名も「朝だよ~Tシャツ」!
これは大人買いで2色ゲットでしょ。
申し込み申し込み!

ニャオス

LAWSONでキャッツグッズ予約しました~♪
欲しくてたまらなかった
オジーキーホルダー(1コでいいのか?自分に問いかけ中)と
CATSバージョンキーホルダー。

unoとのコラボCMもめちゃくちゃ楽しみぃ!
楽しみすぎて、先行放映が始まる9/10までに、
そのうち買おうと思ってたDVDレコーダー買っちゃうか?
ってな勢いですの。おほほ。

うん。買うな。買いに行っちゃうね。
夏の終わり

昨日はa-nationに行ってきました。

曇り空の下、
時折、広島に想いをはせつつも、
少し冷たくも感じられる夜風に吹かれながら
夏の終わりを感じてきました。

やっぱり野外ライブって良い。
あと、緊張とか興奮とかドキドキとかワクワクとか
叫んだり気絶しそうになったり毛穴全開になったりとかしないで、
たまにはゆっくりライブを楽しむのもいいもんですな。

trfでいちばん盛り上がってしまった私(と連れ)。
Boy meets girlとか懐かしすぎて
あの頃を想い出しちゃって・・・よかったなー、trf。
SAMさんもかっこ良かったです。
シャツはだけさせて踊る踊る!
気付いたら上半身ハダカでいらっしゃったですけれども。

dance drill boys

やっと今週のガコイコ観れた~

いやぁ~ん
うほほっ
もうっ何なの~

ごぉくんのPVかと思っちゃったよ。
カッコよすぎの可愛いすぎ!!

●ぶかぶかジャージで楽しそうに練習
●PV冒頭のサッカーシーン
●体育館ドア外で佐藤くんを見つめるあの表情
●残念ながら無理があるシャツインな博とは対照的に
いくつになっても不良少年な制服姿
●可愛い振りチアダンス
●ナレーションまで・・・

悶絶鼻血気絶ものよ、これ。
天パプロデューサーに最敬礼っ!
ああ森田さんロケって素敵・・・

信州版のコーナーのリーダーも
相当ツボだったけれども。

・・・・・男前・・・・・森田剛・・・・・
あ、ひとりごとです。すみません。



明日はエイベの夏祭り、a-nation行ってきます。
招待券もらったんで・・・
普段たっぷり貢がされてる分、
こんなときこそ楽しんでこよーと思いまっす♪

ブイは広島か・・・
あ゛――広島行きたい!ってかブイコン行きたい!!
次は遠征してやるぞぉぉぉ!
今日は鹿児島だね★

ひとり暮らしの私の元に、
先日、実家から母が食料品の配給にやってきた。
親っていうのはありがたいもんです。感謝してますよ。いや、ほんと。

で、ひとしきり実家のことや最近のことなど話し終えると、
母が言った。

「お母さんもブイシックスのコンサートに行きたい」

耳を疑うことをひょうひょうと言った母は、続けた。

いつもミュージカル等を一緒に見に行ってる友人に

「ウチのバカ娘はブイシックスのコンサートに毎年行っている」
「今年もアホのようなスケジュールで行ってきたようだ」

と話すと、その友人が

「あらぁ~~いいじゃないのぉ~~」
「そういうのはね、若返るわよ!!」

と言ったらしく、

「取ってもらって(私にチケを)、来年行こう!」

ということになったと。

え・・・やめてよ・・・
素晴らしき勇気と心意気だと思いますが・・・
私はVコンで、あの年齢層を見たことはほとんど無い。
SMAPとかの方が年配の方多いし、万人ウケするし
楽しいんじゃん?というと

「SMAPはチケが取れないだろうし、
ブイシックスだっていいじゃな~い!!」

と友人はノリノリらしい・・・

数年前、「レ・ミゼラブル」を観に行く私に
無理やり付いて来た母。
私「内容分かった?」
母「中世の話ね」(オイ)
と、大きくまとめたあの人が。

コンサートというよりはリサイタル的なものしか
行ったことの無いあの人が。

ブイのメンバーは
おそらく剛&准くらいしか知らないあの人が。

Vコン・・・!


SMAPのFC会員の友達に拝み倒して取ってもらうか、
来年までにブイを叩き込むか・・・思案中。
公開から3週間・・・


昨日、「ゲド戦記」観てきました。

賛否両論だったけど、私はよかったな◎
准クンだったから・・・だろうけど(汗)

陰のあるアレン王子、ハマってたと思いマス!
特に前半の、あのナイーブな声・・・スキなのよねぇ
准クンって思わずに観ようって思ってたのにダメだった。
あぁ、今の声いい♪とかって結局最後まで准クン意識して観ちゃった。
バカヲタだなぁ

でもあのストーリーやセリフ・・・
小学生以下に理解できるの?
お子ちゃまも結構いたけど、どうだったのかしらん。



今日14:00頃、TVをつけたら
24時間TV関連の番組だったみたいで、
V6が絆コメント(?)を言ってるところだった!
でも、部屋にいた友人がうるさくてほとんど聞こえず・・・
6人並んで、快くんがなんかしゃべってたけど・・・
ファンの子との絆がどうのって言ってた気がする・・・
マジちゃんと聞きたかった


今日は名古屋ね・・・

代々木最終日からもう10日あまりも経とうとしているのに
まだ倦怠感がうっすら残ってしまってます・・・。
自分の参戦は終了したけど、ツアーはこれから!だからかな。
地方遠征が難しい自分が恨めしい


そんなこんなで昨日のガコイコ★

石ちゃんと行くグルメツアーは
Vシュラン観てるのかと何度も錯覚してしまった。
焼肉をひっくり返すタイミングに必死な博に苦笑。
だって、「少しうざいな」と思いながらも
こだわる箇所が自分と一緒だったんだもん。
あー・・・自分もあんなか・・・なんて(笑)

それよりもさ・・・
スタジオの森田さんのロンTのセクスィーさったら!!
レッツエアジョイ♪どころではなかったわ。
あの襟ぐりの深さ・・・ほんと罪だわ~、あの人。
ロケの衣装でなく、スタジオだったのが悔やまれてならない。

「森田を映せっ!森田をぉぉっっ」と吠えてる自分に気付いたのは、
すっかりエアボコーナーのラスト常連となった
バックスのエアボをする胸はだけ韓流スタァの彼の熱唱の頃でした。

そういや彼が始めてこのコーナーに出たときに
スタジオの出演者陣がプラカードで投票して、
韓流の彼に投票したのは森田さんだけだったよね~。
あの時は、「なぜゆえ???」って思ったけど、
やはり森田さんの眼に、くるいはなかった。うむ。

今ではエアボファンの気になる存在・・・よね、彼。
忍者ブログ | [PR]

Design by Dress
WELCOME
PHOTO
COUNT UP DOWN






CALENDER
04 2025/05 06
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
RECENT COMMENTS
(07/24)
(09/27)
(08/18)
(08/18)
(07/09)
(07/09)
(06/18)
(06/16)
BLOG RANKING
PROFILE
HN:
猫田モモ
性別:
女性
*V6 PEOPLE*
RECENT TRACKBACK
MOBILE
SEARCH THIS SITE